転職して2か月と10日くらい経ちました。

2月に転職しました。

だいぶ会社の雰囲気にも仕事にも慣れてきたことと、ちょっと最近チームが忙しくて振り返る機会がなかったな~と思ったので、ちょっとツイートベースで振り返ってみたいと思います。

業務

製品範囲

Dynamics CRMのサポートエンジニアになりました。 私が応募したときはCRMERPは分かれてたんですが、いまは一緒の募集みたいですね。

careers.microsoft.com

と言いながら、いまわたしの業務内容の8割~9割はPower PlatformのPowerApps / Flowのサポートです。なのでこっちのほうが圧倒的に理解率が高く、Dynamicsは未だ謎多すぎです。あ、いちおうコンセプトレベルでは把握していますし、日々触ってはいます。入社の段階ではDynamicsの興味が最初でしたが、実は今はPower Platformのほうが圧倒的に興味があります。。。

dynamics.microsoft.com

日々

基本的にはお問い合わせをうけて、サポートチーム内や開発チームで相談したりタスクを交換しあったりしながら、お客様とも協力して問題解決にあたります。

日々行っていることや心持ちとしては、プロジェクトリーダーとプロジェクトマネージャの中間みたいなかんじです。

直近の仕事が完全なアプリケーションエンジニアかつ日系SIerだったので、初日からこのありさま。

キャッチアップ(最初2週間くらい)

大体2週間くらいは製品のキャッチアップに集中してました。

でもまぁ、いかんせん製品体系がでかすぎるので終わりはまずありません。

いまも日々変化してますので、チーム内・チーム間で情報交換しながら頑張ってます。

あとは、会社生活のトレーニング。 これは主にプライバシーポリシーやセキュリティに関する事項、社内の仕組みに関するキャッチアップです。 セキュリティ事故の際の連絡や、abuse を発見したときの社内通報の仕組みなどですね。

実務トレーニング(3週間目くらい)

2週間たった後くらいに、実業務であるお問い合わせ対応のトレーニングをしました。 大体次のような感じ。

  • 実ケースのお問い合わせ内容とその対応を多少読む
  • ケースをサンプリングして、対応を考えてみる
  • 電話トレーニン

このへんは、チームによって全然やり方違うみたいなのでご参考までに。

実務(←いまここ)

ここからが本当のサポートエンジニアだ。

会社の違いというよりは、業務内容の違いによって、自分のタスク管理の基本ケースができるまでは結構脳内が大変でした。

最初はお問い合わせがやってくるばかりでクローズまで行きつかないので、全体像が見えない。わからないなかでお客様と会話してスコープを決めて、大まかに工程分割して、マイルストーンを合意して・・・と文章で書くと本当にプロジェクトマネージャーっぽいですね。

お客様との会話は完全に対人コミュニケーションなので、ず~っと精進です。みんなそうみたいですので、これから挑戦したい人もご安心ください。

この仕事始めて気づいたのですが、電話は便利。あと、英語使う人は結構電話したがる。テキストのわずらわしさというのを、だいぶ感じるようになってきました。このへんはまた別途何か書けるといいなぁ。

会社

組織

会社内の文化は全然違う・・・と思ったんですが、日本にあるというのとサポートという職種のせいなのか、生き馬の目を抜く殺伐とした世界は全くありません。

「仲間と協力して」という言葉が本当にマッチする良い職場です。

あと、会社のミッションがわかると、製品理解もはかどります。

設備

チームごとにばらばらですし、簡単に言うと「好きなように」できます。自分でガジェット持ち込んでいる人や、ぬいぐるみがおいてある人や、いろいろ。

私もキーボード自分で持ち込みました。

あと、チームによっては要望して購入することもできますし、何も気にしなくてもそこそこなレベルの配給があります。

リモートワーク

ふつうにできます。セットアップも新品状態から数十分あればできます。

わたしもリモート用にPC新調しました。

アウトプット

いまのところチームブログはプラットフォームを調整中なので、最近はふつうに個人で、いちユーザーとして書いてます。

今後チームブログが再出発したら、そちらにも何か書きたいな~と思ってます。

英語

仕事内容はもちろんのこと、まぁ、英語ですよね。

結果的に現在はGabaで優しいおねーさんに教えてもらっています。

そのほか、いろいろな勉強手段を試してます。

Vocabularyがほんと楽しいんですよね。時間制限とかもなく、検索したければしてもいいし。 Achievement system もたのしい。

www.vocabulary.com

あと、多読いいですよ多読。読みたい本があれば。読みたい本があれば・・・いま品切れ中。

今のところ成果は出ています。出ているはずです。俺が信じる俺を信じろ。

これから

現状の業務には慣れてきたので、粛々と品質の向上を考える、というところです。

あとは、自分の時間管理をもっと効率よくして、業務外の活動を復活させていきたいと思ってます。このブログみたいに。

次回以降、この辺のなかから適当に書きたいなぁ。内容によっては媒体は考えます。公式含め!

おまけ

私は予言していたのです!

www.itmedia.co.jp